メニュー

お知らせ2



最新情報
過去情報
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2020年02月 の情報
(ICT教育)授業実践事例(総合的な学習の時間) 20200220
2月13日(木)5校時に清水中河内小5・6年生と本校1年生が、遠隔合同授業を行いました。内容は、2日後に迫る清水中河内小『学習発表会』へ向け、1年生が5・6年生の発表をテレビ電話(フェイスタイム)で見て、アドバイス等を送りました。
1年生は、今年度、3回めの遠隔授業ということで、ICTを使いこなし、他校とのコミュニケーションも堂々としたものです。
このような取組を積み上げることで、子どもたちは、確実に力を付けています。




こちらをクリックしてください。授業の内容をご覧いただくことができます。(2,236,103Byte)



学校評議員会・新年度対策会議について 20200219
2月19日(水)15:00より学校評議員の皆様に来校いただき、
学校の取組に対してご意見をいただく『学校評議員会(新年度対策)』を開催いたしました。
学校評議員の皆様からは、今年度の教育活動についてや生徒の様子、小中統合に係る取組等に関して高い評価をいただきました。
今年度の評価を、来年度の教育活動へ反映していきます。






(小中統合)R2.2.12_小中統合準備委員会議事録 20200219
2月12日(水)に開催された『小中統合準備委員会』において、地域の皆様からいただいたご意見をご覧いただくことができます。
下記リンクをクリックしていただくとデータが開きます。




こちらをクリックしてください。議事録をご覧いただくことができます。(523,939Byte)



(小中統合)小中統合準備委員会の様子(『ディスカバー両河内』案について) 20200213
2月12日(水)、両河内交流館にて『小中統合準備委員会』が開催されました。今回は、『小中一貫教育グランドデザイン』と『総合的な学習の時間における9年間の学び』についての提案や協議を行いました。
グランドデザインに掲げる『地域と一体となって教育に取り組む学校』の実現へ向け、地域の皆様との絆を大切に取組を進めていきます。




(配布資料)ディスカバー両河内『総合的な学習の時間(9年間の学び)』(3,347,930Byte)



(小中統合)ディスカバー両河内へ向けた打合せについて 20200210
2月10日(月)に、ディスカバー両河内の内容検討のため、『まちなびや』様・『カントビ』様にご来校いただきました。
様々な形で、魅力ある学校づくりへ向けて、準備を進めていきます。






2025年04月



12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930









今日は・・・

防災訓練・地区別集会

アクセス